

![]() |
![]() |
■小さな茶園で作られた香り豊かな紅茶 天空の紅茶は、ダージリン地方よりも標高が高い、インド北部ヒマーチャル・プラデーシュ州の山岳地帯にある小さな茶園で生産されています。 19世紀半ばにインド各地に独立系の茶園が設立されましたが、天空の紅茶はそうした歴史ある独立系茶園で生産されています。 |
![]() |
![]() |
■鮮やかな緑の茶葉が美しい! ダージリン紅茶を愛飲している方にもファンが多い天空の紅茶。目にも鮮やかなグリーンの茶葉はさわやかさが特徴。しっかりと香る若々しい茶葉の爽快感でさっぱり飲んでいただけます。 すっきりとした味わいでアイスティーにしてもすばらしい香りが広がります。夏には水出しがおススメです。 |
![]() |
■涼しげな風のような清涼感は天空の紅茶ならでは
さわやかですっきりとした味わいで、まろやかな渋みが感じられます。ダージリン紅茶好きの方にもファンが多かった、フレッシュな香りの「天空の紅茶」、極上の春摘み紅茶を入荷いたしました。さっぱりと心地よい清涼感があります。 ダージリン紅茶に近い味わいなので、ストレートで紅茶を飲まれる方にはぜひオススメします! |
こちらは2gのティーバッグです。 |
![]() |
産地 | ![]() |
インド北部・ヒマーチャル・プラデーシュ州 |
等級 | ![]() |
SFTGFOP1 |
香り | ![]() |
グリーン系のさわやかな香り |
味 | ![]() |
やさしい渋みとまろやかなのど越し |
価格:800円(本体 741円)